ライフケアサポート部門コラム

クリスマスプレゼントは何にする?

我が家のクリスマスプレゼントの方針さて、2023年も年の瀬が近づいてきました。年末と言えば大晦日?年を越せばお正月、初詣、お年玉?子どもたちにとってはまずChristmasがメインイベントです。みなさんのご家庭はクリスマスプレゼントに何を選...
不動産管理部門コラム

インボイス制度で考える 免税事業者が知るべき消費税の事実3選

免税事業者とは?免税事業者とは、消費税の申告や納付を免除されている事業者のこと。免税事業者に該当するのは課税期間の基準期間中(個人事業者は前々年)における課税売上高が1,000万円以下の場合で、特定期間(前年の1月1日から6月30日までの期...
SGYライフ&ホームコラム

祝!Googleアドセンスの審査を通りました!

Googleアドセンスに拘った理由まず、このサイトはコーポレートサイト(企業サイト)です。SGYライフ&ホーム(名古屋市守山区)のウェブサイトに人を集めたい ← これがすべてです。それには検索順位を上げたい。アドセンスの審査を通るには一定の...
ライフケアサポート部門コラム

『ごんぎつね』では読解力低下ははかれない

ごんぎつねの読解問題とある小学校の授業でごんぎつねを扱う国語の授業を行われました。。ごんぎつねのお話はざっくりと「ひとりぼっちのごんぎつね(以下・ごん)は山の中の森に住み、村にやって来てはいたずらばかりしていました。ある日、ごんは村人の兵十...
業務関連ニュース

学校に関する季節のニュース3選

学校関連ニュース3つ愛知県の公立中高一貫校は狙うべきか? 明和高校を考えるちょうど我が子も中高一貫の初年度に当たるのでニュースや県の発表には目を通しています。明和高校の説明会にはかなりの人が集まったみたいですが、みなさんの判断は如何に?公立...
SGYライフ&ホームコラム

悪質営業?の見分け方

エキテンに登録してみたエキテンに登録してみましたウェブサイトだけだと不安なので、営業としては露出は大事であろうとエキテンに登録してみました。有料と無料があり、無料一択です。そもそもウェブサイトを自作で運用しているので今さらネットに有料広告は...
アウトドアチャレンジプログラム(旧:小学生チャレンジプログラム)

小学生チャレンジプログラム第2弾 フルビワイチ

ビワイチについて今回、小学生チャレンジプログラムとして小学生を引率しフルビワイチを完走してきました。フルビワイチ:琵琶湖1周約200kmショートビワイチ:琵琶湖の北湖1周約150kmどちらもビワイチと呼ばれています。これからビワイチにチャレ...
不動産管理部門コラム

【2023年決算】【経理必見】どうするインボイス?

これからも制度の変更は起こります自分で調べるのは大変、インボイスでもう懲りたそんな人は数字に強い、経理に強い、管理に強い、SGYライフ&ホーム(名古屋市守山区)へ不動産管理、マンション管理を任せてみませんか?不動産管理(マンション・賃貸・空...
不動産管理部門コラム

マンション管理の種類一覧

用語の説明管理者(理事長):区分所有者全員を代表して管理を実施する者(マンション管理会社ではない)一般に理事長が管理者であることが多いが、所有者以外の第3者でも良い。監事:理事会の業務・会計が適切に運営されているかを確認する役割。臨時総会を...
SGYライフ&ホームコラム

【子育て論争】”早生まれ”と”遅生まれ”の有利不利に関する嘘

ニュース(記事)の内容見出し「早生まれ」と「遅生まれ」有利・不利ある? 統計学的には「学力」「将来の年収」に明らかな差が・・・内容の出だし両者の差について、「医学的観点」「統計学的観点」から、専門家に話を聞くと、驚きの結果が見えてきました。...