クリスマスプレゼントは何にする?

Christmasのイメージ ライフケアサポート部門コラム

我が家のクリスマスプレゼントの方針

さて、2023年も年の瀬が近づいてきました。年末と言えば大晦日?年を越せばお正月、初詣、お年玉?

子どもたちにとってはまずChristmasがメインイベントです。

みなさんのご家庭はクリスマスプレゼントに何を選びますか?

我が家の方針

クリスマスに限らず、我が家にはプレゼント選びの方針があります。

ゲーム機は買わないです。

なぜ?と思われるかもしれませんが、

理由1

ゲーム機は本体+ソフトでお金がかかる。特にソフトを買うごとに出費するのは痛手です。

理由2

そして、ゲームこそ、遊びこそ頭を使ってほしいのです。例えば人生ゲームはボードゲームでもゲーム機でもできます。ゲーム機だとお金の計算が自動で行われてしまいます。ボードゲームだと仮想通過を実際に手でとって渡したりもらったり、お釣りの計算や勝敗の合計は自分で行います。

理由3

ゲーム機は一人でできるし、すぐに始められる。つまりはまりやすく抜け出しにくい。ボードゲームは準備や片づけが大変。なので何となくは始められない。我が家は4人の子どもがいるので、みんなで遊べる。

だから、学校で友達ができたときにも。あそこの家はゲーム機じゃなくてボードゲームがある家と認識してもらえると良いなと。

カードゲーム・ボードゲームでも子どもは満足する

今の我が家の流行は花札です。映画『サマーウォーズ』に出てくるので気になっていたみたいで買ってあげたらはまっています。

今までのプレゼントで良かったと思うもの、子どもが長く遊んでいるものを書きだすと

・オセロ

・花札

・立体4目並べ

・カタンの開拓者(ボードゲーム版ではなくカードゲーム版)

・日本&世界一周ゲーム

・ワードバスケット

・CLOAK(クローク)

・algo(アルゴ)

・人生ゲーム

・名探偵コナン推理ゲーム謎の地下室殺人事件

・チェス

とこんな感じです。ずっと遊び続けていると言うより、ふと気になったときにまたやってみたくなるゲームばかりです。

後は年齢に影響されずに長く遊べています。

ゲーム自体は否定派ではない

ただし、ゲーム機全般を否定するつもりはありません。正直、ゲームは場所を取るのでゲーム機の方がすっきりする可能性はあります。

良い面もありますが、気を付けることも多くて、オンラインのつながりに気づかない可能性やゲームばかりにならないか。など気にする面もあります。

我が家は遊びでこそ頭を使うがもっとうなので、ゲーム機でも良いから頭を使ってほしいです。なので、ゲーム機を買うくらいならパソコン1台を買って、ゲーム作って投稿したり、動画作成してアップしたりしてくれたら良いのにと言っています。

ちなみに、scratch(スクラッチ)で小3くらいのときにはゲームを作っていました。Minecraft(マインクラフト)もアルゴリズムを使いこなす目的なら良いよとエージェントでいろいろやっていましたが、バージョンアップができずに終了。Roblox(ロブロックス)はゲームばかりだったし、その後にYouTubeで調べると言って動画に夢中になり終了。

ゲームはある程度満足したのか、今は本を読むようになりました。勉強もそこそこかな。

2023年クリスマスプレゼント予定

今年は何にしようか迷いましたが目星は付けました。

一番上と一番下がけっこう離れているので悩みます。

そうそう我が家はひとり1個ではないです。全員で1個または2個です。

一応の決定は”おばけキャッチ”です。これも有名なゲームで王道です。市の児童館的なところで遊んでいるときにみんな楽しめていたからありかな?と。幼稚園のときもあったし、小学校のトワイライトでもあるっぽい。

もうひとつは、QUORIDOR(コリドール)と言うボードゲームか、Quoridor Kidsにしようと思っています。

Gigamic(ギガミック)と言うフランスのメーカーから出ています。ボーネルンドで売っていたのでほぼ確定です。

やはり子供向けの頭を使うゲームは海外が強いですね。日本のゲームは子どもを楽しませるのは向いているかもしれませんが、使い込ませるとか、頭を使わせるになるとちょっと物足りないです。

さて、今年のサンタクロースさんたちは何を選びますか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました