不動産管理部門コラム

建築会社の財務調査および財務分析の必要性

SGYライフ&ホームでは建築会社の財務諸表を元に財務調査および財務分析を行います。新築住宅を建てるその前に その建築会社で大丈夫?”賃貸住宅から新築住宅へ”や”マンション住まいから戸建て住宅へ”そんな住まいの変化ってありますよね?新しい住ま...
ライフケアサポート部門コラム

mRNA医薬品(通称コロナワクチン)の秋接種は大丈夫なのか?

mRNA医薬品(通称コロナワクチン)とは何か今一度おさらいmRNAとは?ワクチンとは?疑問に思っていても、なぜかmRNAワクチンが出てきて、mRNAとは何者なのか分かりづらいですよね。mRNAとは?ウイルスからヒトに至るまで多くの生物は遺伝...
2023年は富士山に登ろう

2023年は子連れで富士山に登ろう ~9月 富士山編~

閉山後の富士登山について子連れで富士山に登ろうシリーズですが、とりあえず完結します。一応、誤解がないように富士山の開山閉山のお話を先にしておくと、富士山の開山期間は7月上旬から9月上旬で、それ以降山頂への登山道は通行止めとなります。ですが、...
ライフケアサポート部門コラム

頂き女子の逮捕に見るメンタルサポートの必要性

“頂き女子”こと魔法少女りりちゃんと名乗る25歳の女性が逮捕されました。2023年8月末のことです。男性から金だまし取る独自マニュアル販売し、ウソのプロフィールや“NGワード”も指南されていたようです。逮捕のきっかけは、大学生の女が男性から...
2023年は富士山に登ろう

2023年は子連れで富士山に登ろう ~8月 白山編~

白山の紹介石川県白山市と岐阜県大野郡白川村にまたがる標高2,702mの活火山です。日本三霊山のひとつで、富士山、立山、白山の3つです。日本百名山のひとつ。最高点の御前峰(ごぜんがみね)は一等三角点で、白山比咩神社奥宮があります。コース紹介(...
ライフケアサポート部門コラム

小学校プールの水出しっぱなしで教員が賠償はかわいそう?

重要な問題点はどこか?※ 説明のため、プールに直接水を入れる部分を吐水口、プールを経由せずに凍結防止のため水を逃がす部分を排水管とプールに水を送る部分を給水管と書きます。今回のニュース川崎市立小学校でプールの水6杯分を流出させた男性教諭らに...
業務関連ニュース

阿波おどりの20万円桟敷席が建築基準法違反

徳島市の阿波おどり会場に設置されたプレミアム桟敷席が建築基準法に違反していたことが発覚。8月28日に阿波おどり実行委員会が違法状態で運営していた事実を認め、公式サイトで謝罪しました。観客が座る桟敷は、開設する前に建築基準法に基づく検査が必要...
ライフケアサポート部門コラム

不登校に関わる2つの不安(学力・コミュニケーション能力)

何が一番困るのか?子どもが学校に通わなくなって一番困ることは何か?それは保護者の時間がなくなることではないでしょうか。もちろん、成績や友人関係に不安を抱えることはあります。子どものために時間を全部使える家庭は対応できることが多くても、共働き...
ライフケアサポート部門コラム

【必見】不登校は受験に不利益をもたらすか?

はじめに先だって教育委員会から小学生を持つ保護者向けにメールが届きました。ひとつは子ども応援委員会から、もう一つは教育長からでした。”児童生徒の皆さんへ”と言うタイトルで「何かご心配なことがあれば、お気軽に学校の先生やスクールカウンセラー等...
2023年は富士山に登ろう

2023年は子連れで富士山に登ろう ~7月の練習 子秀山リベンジ編~

7月の初旬に富士山登頂を目指すも悪天候のため中止。このまま延期で日程が決まらないものの、練習だけはしておきたい。そして、一度諦めたものをそのままにしないと言う私のエゴなのかもしれませんが、子どもたちにも諦めて終わりではなく、工夫や練習をして...