ライフケアサポート部門コラム

ライフケアサポート部門コラム

サンタさんは何歳まで信じる?

Christmas present我が家のクリスマス事情サンタクロースとトナカイの皆さん、お疲れ様でした。子どもたちは喜んでくれましたか?子どもたちは純粋ですね。我が家のクリスマス事情をご報告します。数日前サンタ向けのお手紙作成。欲しい物リ...
ライフケアサポート部門コラム

クリスマスプレゼントは何にする?

我が家のクリスマスプレゼントの方針さて、2023年も年の瀬が近づいてきました。年末と言えば大晦日?年を越せばお正月、初詣、お年玉?子どもたちにとってはまずChristmasがメインイベントです。みなさんのご家庭はクリスマスプレゼントに何を選...
ライフケアサポート部門コラム

『ごんぎつね』では読解力低下ははかれない

ごんぎつねの読解問題とある小学校の授業でごんぎつねを扱う国語の授業を行われました。。ごんぎつねのお話はざっくりと「ひとりぼっちのごんぎつね(以下・ごん)は山の中の森に住み、村にやって来てはいたずらばかりしていました。ある日、ごんは村人の兵十...
ライフケアサポート部門コラム

インフルエンサー(YouTuber)のメンタルヘルス

ユーチューバーの夫婦喧嘩?前回のコムドットのマンション管理規約違反の件で調べたからなのか、世間的に大きなニュースなのか、あやなん、東海オンエアのしばゆーの夫婦喧嘩がSNS上で展開され、1日半ほどX(旧Twitter)やInstagramなど...
ライフケアサポート部門コラム

「4cm÷5mm=8」は間違い?小学校の算数テストに賛否

算数テストの減点理由賛否を読んだ投稿内容投稿者さんの娘さんが算数のテストで 「4cmの針金を5mmずつに切ると何本できますか」 という問題に式)4cm÷5mm=8 (答)8本 と解答したところ、式が減点されてた。「この式では答えは8になりま...
ライフケアサポート部門コラム

不登校29万人、いじめ68万件という学校の現実

はじめに昨年度(2022年度)の文部科学省の調査・不登校小中学校の不登校状態の児童生徒は29万9000人(小学生が10万5112、中学生が19万3936)でした。この他、高校生では6万575人でした。・いじめ認知されたいじめの件数は68万1...
2023年は富士山に登ろう

10月3日は登山の日 登山のススメ

秋のハイキングシーズン10月3日は登山の日です。他にもドイツ統一の日でもあります。1990年10月3日にドイツが再統一した日です。ベルリンの壁の崩壊をリアルタイムで見た記憶があります。話を戻して登山の日ですが、10月3日の”10(と)3(ざ...
ライフケアサポート部門コラム

気温差と体の冷やしすぎにご注意

秋の気配さて、秋晴れが続く2023年9月下旬です。いかがお過ごしですか?今年は暑い。名古屋では9月いっぱい最高気温が30度を超える予報。10月に入ると30度は下回る見込みです。とは言え、今の時期の気になるのが気温差。最高気温と最低気温の差が...
ライフケアサポート部門コラム

mRNA医薬品(通称コロナワクチン)の秋接種は大丈夫なのか?

mRNA医薬品(通称コロナワクチン)とは何か今一度おさらいmRNAとは?ワクチンとは?疑問に思っていても、なぜかmRNAワクチンが出てきて、mRNAとは何者なのか分かりづらいですよね。mRNAとは?ウイルスからヒトに至るまで多くの生物は遺伝...
ライフケアサポート部門コラム

頂き女子の逮捕に見るメンタルサポートの必要性

“頂き女子”こと魔法少女りりちゃんと名乗る25歳の女性が逮捕されました。2023年8月末のことです。男性から金だまし取る独自マニュアル販売し、ウソのプロフィールや“NGワード”も指南されていたようです。逮捕のきっかけは、大学生の女が男性から...